訪問マッサージブログ No.12
訪問療養マッサージです。
どんどんと気温が下がり、足先が冷たくなりやすい時期になってきたため、
今日は「足の冷え」対策に足ツボを教えさせて頂こうと思います!
八風(はっぷう)足の甲側の指と指の間の付け根にあるツボ。図のように4か所あります。
足先の血行が良くなるため、下半身の冷えなどに有効なツボです。
血行が良くなるため、冷えによるだるさ・痺れ・痛みなどの緩和にも効果があると言われています。
① 足の小指と薬指の間に手の親指を差し込む(指間のツボにしっかり当たるように)
② 指の股を痛気持ちいい程度の強さでと押しながら手の親指の側面でこするように3秒程度マッサージ
③ 小指側からスタートし親指と人差し指の間まで行う
*足の指が動かないように押さえながら行いましょう。
*全部の指間を終えてもまだ冷えている場合は、状況に合わせて1〜2セット追加しましよう。
←上記のやり方が難しい方は、左の図のように手と足を握手するように握り、パッと離すを繰り返すように行うのも簡単に行えると思います。
手の指を入れたまま足首も回すとふくらはぎの筋肉が大きく動くのでその体操もなおよいです。
*マッサージ後10分以内にぬるめの白湯を150mL程度飲むと、老廃物の流れやリンパのめぐりがよくなるので効果的です。