No.54 訪問マッサージブログ
みなさまこんにちは!
訪問マッサージです!
11月末に入り、寒さがこたえる気温になってきましたね
ニュースでは、例年に比べてインフルエンザやコロナウイルスの流行が早まったり、ウイルス性の風邪が長引きやすかったりと、今年も体調管理が欠かせません。
仕事やお買い物など人と触れ合う場面があると特に「自分の体調管理」がとても大事になりますよね。
私自身もお仕事の場面や外での活動が多いため「毎日できる予防って何かないかな」と考えることが増えました。
そこで今回は、感染症予防や・免疫アップに役立つツボがありますが、今回は2つご紹介いたします。
どれも手軽に押せるものばかりなので、ぜひ試してみてください!
1、合谷
効果 (免疫調整・風邪予防・肩コリ・ストレスの緩和)
親指と人差し指の骨の間にある有名なツボ
「万能のツボ」と呼ばれるほど全身の調子を
整える働きがあります。
2,太衝
効果 (ストレス軽減・イライラや不安の改善など)
足の甲にある、有名なメンタル系のツボ。
自律神経が乱れると免疫力が一気に落ちるので、
忙しい人ほどおすすめです。
今年の感染症の流行時期は、例年よりも流行時期が読みにくいとされています。
だからこそ、毎日できる小さなセルフケアを取り入れてていく事が大事だと思います。
これからどんどん気温が下がっていきますので、みなさま寒さに負けないよう頑張っていきましょう!

